子育てと介護職を両立するポイント

介護士ママのお悩み解決!

介護の仕事と子育てを両立させるポイント

介護の仕事と子育てを両立させるポイント

周囲に協力を仰ぐ

まずは、周囲の人間に協力してもらえるように働きかけましょう。仕事と子育ての両立には、旦那さんはもちろんのこと、両親や親戚、必要であればご近所さんなど、周囲の協力が必要不可欠です。自分一人だけでやれることには限界があるので、積極的に協力を求めましょう。申し訳ないと思ってしまう人もいるかもしれませんが、人間のキャパシティには限界がありますので、遠慮せずに助けてもらってください。例えば、保育園の送り迎えは旦那さんとローテーションで行うなど、工夫しながらやりくりしていくことが大切です。

職場を変える

今の職場が子育てに理解がないところだとこれからずっとストレスを抱えながら働き続けることになってしまうので、いっそのこと転職してしまうのも一つの手です。子育てをしながら働く介護士ママは多いので、自分と同じように子育てをしている人が多く勤務している職場なら理解を得やすいでしょう。育休や時短勤務の制度が整っている職場も増えていますので、求人を探す際は各制度の充実度にも注目してください。実際に転職する際は、急遽休まなければならなくなったときの対応などを事前に確認しておくと安心です。
また、正社員にこだわらないのであれば派遣やパートで働くのもありです。正社員よりも時間の融通が利きますし、残業もほとんどないので保育園のお迎えに間に合わないといったことがありません。なによりも、無理のない働き方を意識してください。

シフトの要望をきちんと伝える

子どもがいないときとは生活環境や生活リズムが大きく違うので、無理なシフトで働くことはできません。事前に勤務可能な時間と無理な時間をしっかり伝えて、子育てに支障のないシフトを組んでもらうようにしましょう。時短勤務が可能なら、それも選択肢の一つとして考えてください。

育児支援を利用する

自治体の育児支援を利用する方法もあります。ファミリーサポートや預かり保育、ベビーシッター派遣などを実施している自治体があります。そのほかにも独自の育児支援を提供している自治体がありますので、まずは自分の住む地域の育児支援制度をチェックしてみましょう。

完璧を求めない

両立を諦めてしまう人に多いのが、仕事と家庭のことをどちらも完璧にこなさなければならないと考え、途中で気持ちが折れてしまうケースです。しかし、すべてを完璧にするというのは相当高いハードルなので、むしろ手を抜けるところは積極的に抜くくらいの感覚でいたほうがいいでしょう。時間がないときはお惣菜や外食を利用したり、お掃除ロボットなどの家電に頼ったりしながら、無理のない生活をしてください。

更新日 :

両立に悩んでいるなら